
Hiマッソー!!!
今回は園児のみの参加でした。
園児はやっぱり自由気ままで思いついたらすぐにやりたり、
やりたくないのは、やらなかったりと
気持ちのままに行動します。
でも、これはほとんどの人が大人になるにつれてなくなってしまう行動です。
社会いでると、やりたくない仕事を我慢してやらないといけなかったり、
やりたいことを言えなかったりして、できなかったり。。。
気づいたら何を目指しているのかがわからなくなってしまう人は少なくはないと思います。
僕も、子どもたちをみながら忘れていた感情を思い出し
今の自分の状況に気づかせられています。

しかし!
好き勝手にやることと、好きなことをやるのは違います。
好きなことをやるには、しっかり学ぶことだと思っています。
走るのと一緒で、
姿勢や、腕の振りかた、足の動かし方など
色んな仕組みを理解して学んでいく必要があります。
子どもたちには、走り方だけではなく
礼儀や集団行動の必要性ややり方を学んでいきながら
楽しく体を動かせてあげたいと思っています。

なので、好き勝手にやるスポーツではなく
好きなスポーツを目指してMSJはこれからも取り組んでいきたいと思っています。