5月28日(水)MSJのSprintジム日記
Hiマッソー!マッソーコーチです!
今日はSprintジムで行ったお楽しみゲームの様子をお届けします。
今回は輪投げに挑戦しました!✨

最初は近い距離からスタートし、何個の輪が入るかを競い合ったんですが、
徐々に距離を伸ばして、みんな遠くからも挑戦!
ところが、私も一緒にやってみると…なかなか難しい!😂
ですが、やってみて気づいたのは、輪投げにはただの運ではなく、
空間認識や集中力、さらにはコントロール力が必要だということ!
そして、意外にも足腰の力も大切なんです。
これは、子どもたちが遊びながら自然に身につけている力なんですよ!
私たちMSJは、こんな風にスポーツを通じて、楽しみながら運動能力を高めることを目的としています。
スポーツって本当に楽しい!面白い!
この気持ちを沖縄のたくさんの子供たちに届けたいと心から思っています。
今日も子どもたちは本当に頑張りました!
みんな、NICEマッソーの一日でした!
これからも楽しいゲームやトレーニングをどんどん紹介していくので、ぜひお楽しみに!💪😊
それではまた、次のブログでお会いしましょう!