Hi!マッソー!!マッソーコーチです!
今日もみんなの走りを爆速にする、とっておきのトレーニングを紹介しマッソー!
今回は、遊びながら体幹を鍛えられる、一石二鳥なトレーニングメニュー!
スタバでキャラメルマキアートを待つ間に、サクッと読める内容だから、ぜひ最後まで読んで、明日からのお子さんとの遊びに取り入れマッソー!
準備は超簡単!お家にあるものでレッツマッソー!
今回のトレーニングに必要なものは、以下の2つだけ!
- マーカー9つ(マス目を作るものなら何でもOK!テープやチョークでも!)
- 小さいカラーコーン6つ(同じ色のものを3つずつ。なければ、ハンカチや小さいおもちゃなど、自分のものとわかるもので代用可能!)
つまり、ほとんどの家にあるもので、すぐに始められるってこと!準備運動なしで、即マッソー!
ルールはシンプル!でも効果は絶大?!
遊び方は、みんな大好き「まるばつゲーム」!
…え?まるばつゲームで体幹が鍛えられるの?って思った?
フッフッフ…秘密は姿勢にありマッソー!!
なんと、腕立て伏せの姿勢で、まるばつゲームをするんです!
つまり、腕立て伏せの姿勢をキープしながら、頭を使って戦略を練るという、脳筋にはたまらないトレーニング!
最初は余裕でも、時間が経つにつれて、プルプルしてくる腕…悲鳴をあげる体幹…!
体幹が強い子は、この隙を逃さず、一気に攻めてくる!
大人でも、接戦になればマジでキツい!!
体幹を鍛えることで、走る時の軸が安定し、ブレない走りへと進化する!
まさに、足が速くなるための必須トレーニングってわけだ!

オススメポイントはココ!
- 家の中でできるから、雨の日でもOK!
- 親子で一緒にできるから、コミュニケーションもUP!
- 制限時間を設ければ、短期決戦で集中力もUP!(マッソーコーチは1分で決着をつけているらしい…!)
最後に…
運動不足解消にもなる、この体幹トレーニング!
ぜひ、お子さんと一緒に、レッツ!マッソー!!
最後まで読んでくれて、ありがとうございマッソー!