Hi マッソー!!みんな元気にしてるか!?マッソーコーチだ!💪
今日は、君たちの眠れるポテンシャルを叩き起こす、走り方の超基本を伝授するぞ!
「基本なんて今さら…」なんて思ってるそこの君!油断大敵だ!基本こそが、全ての土台!どんなビルも、しっかりとした基礎がなければ崩れ落ちるように、走りも同じなんだ!
今回は、基礎の基礎!でも奥が深い、「膝の高さ」について徹底的に解説していくマッソー!
なぜ膝を高く上げる必要があるのか?
突然だけど質問だ!
「なぁ、お父さん!なんで走る時って足を高く上げなきゃいけないの?」
…ドキッとした?(笑)
子どもに聞かれたら、ちゃんと答えられる自信あるか!?
「なんとなく速くなる気がするから…」なんてフワフワした答えじゃ、子どもは納得しないぞ!
大丈夫!今日、マッソーコーチがバッチリ理論武装させてやる!
想像してくれ!

同じ大きさのボールを2つ用意する。一つは君の腰くらいの高さから、もう一つは頭の上から同時に落としたら、どっちがより高く弾む!?
…もちろん、頭の上からだよね!
足もボールと一緒!高い位置から地面を叩きつけるほど、大きな反発力が生まれて、より遠くへ、より速く進めるんだ!
だから、膝を高く上げる必要がある!
膝を高く上げる際の注意点
ただし!闇雲に膝を上げればいいってもんじゃない!
【重要ポイント①:膝が一番高い位置にくること】
膝を伸ばして、つま先だけ高く上げても意味がない!膝をグッと曲げて、太ももを高く持ち上げるイメージだ!
【重要ポイント②:姿勢はまっすぐ!】
膝を上げようとするあまり、体が後ろに反ってしまっては本末転倒!前に進む力が半減してしまうぞ!
もし、体が反ってしまうなら、無理に高く上げようとせず、姿勢をキープできる範囲で膝を上げるように意識しよう!筋力がついてくれば、自然と高く上げられるようになるから安心してくれ!
理想的な膝の高さはおへそくらい! それ以上高く上げようとすると、体が反ってしまう可能性が高いから注意だ!

実践!膝上げトレーニングで爆速への階段を駆け上がれ!
さあ、理論武装は完了!ここからは、実践だ!
【トレーニング①:片足立ち膝上げキープ】
- 片足で立ち、もう片方の膝をおへそまで上げる。
- そのまま10〜15秒キープ!
- 左右交互に1〜2セット行う!
これを続けることで、膝を高く上げる感覚と、それを支える筋力が鍛えられるぞ!
【トレーニング②:腿上げ】
- 膝の高さを意識しながら、ゆっくりと前に進む腿上げを行う。
- 慣れてきたら、徐々にスピードアップ!
【トレーニング③:実走!】
- 実際に走ってみて、膝がしっかりおへそくらいの高さまで上がっているかを確認!
- 膝を伸ばして、つま先だけ高く上げていないか注意
初めてやる時は、時間がかかるかもしれない。でも、諦めずに継続すれば、必ず成果は現れる!1週間もあれば、変化を実感できるはずだ!


まずは、膝上げからコツコツ頑張ってみマッソー!!

次回予告!
次回は、「つま先の位置と足の切り替えタイミング」について徹底解説!
乞うご期待!!
マッソー!💪