3月15日(土)MSJの Sprintジム(in黄金の森)

言葉の大切さ

Hiマッソー!!!

今週末は雨模様。

なので、黄金の森陸上場の室内練習場を使う予定でしたが

内地からの合宿チームが多くて使用できませんでした。

しかし!!!

運動教室は、狭い場所でもできるところがいいところです。

陸上競技で使う道具を入れている倉庫内で行いました。

道具もそんなに使わないからどこでもできちゃいます。

しかも、少人数だったのが良かったです。

今回は、2名の参加なので倉庫内のスペースでも十分トレーニングすることができました。

マーカーを使用して瞬発力を鍛えたり、

シャトルラン形式で、体力アップトレーニングしたり

限られたスペースでしたが

盛りだくさんメニューをこなすことができました。

細かい動きも、最初は「できない」とやらなかったりしていましたが

「何回もチャレンジすることで、できるようになるんだよ。」

「赤ちゃんだって、何回もチャレンジすることで歩くことができるでしょ?」

と誰でも、諦めずに頑張り続けたらできるようになるんだよと伝えると

一生懸命練習をするようになりました。

一つの言葉で人をやる気にさせることができるって

やっぱり言葉の力はすごいと感じました。

逆に、言葉によってやる気をなくしてしまうことだってあります。

むしろ、その方が多いので

普段から言葉には気をつける意識をしています。

感情的になるとついつい言ってしますことがあるので、

しっかり感情のコントレールをできるトレーニングをしてきマッソー!!!

子供達にもできるだけわかりやすく、言葉の大切さを知ってもらえるように

練習前にでも伝えられたらと思います。

今日もNICEマッソーで頑張りマッソー!!!

【MSJのSprintジムとは】

マッソースポーツ塾(MSJ)は色んなスポーツを体験できるイベントを開催しているだけじゃなく。

元高校インターハイで4×100mリレーで優勝した経験がある山川拓真(マッソーコーチ)が

走りの基本を教えながら、体の使い方を教えるスポーツ運動教室がSprintジムとなっています。

ここでは、自分の実力を知りたい!もっと速くなりたい!色んな経験した子には、

毎年開催している県の陸上大会に出場することもできます。

僕は、沖縄の子供たちが全国でNo.1のスポーツ県にすることを目指しています!!!

現在5歳児から小学生を指導していますが、中学生〜大人の方まで指導することもできます。

走り方は、理解したら確実に今よりも速く走れます。

年齢は関係ありません!

ぜひ!今走りを変えたい!速く走りたい人にはおすすめです。

体験は無料となっています。

何かご質問があれば下のリンクからご連絡してください。

タイトルとURLをコピーしました