Hiマッソー!!!
最近は前田小学校でのクラブ活動が多くなってきました。
と言うのも
前田こども園の子達が増えてきたお陰でもあります。
やはり送迎となるとご両親の負担になるので
家から徒歩でいける場所がいいのは言うまでもないですね。
実際、僕の子どもも習い事は
徒歩か送迎バスを利用しています。
今の時代は、それぞれ時間に余裕がない状態になっていると言うことですね。

なので今後は、休み以外は前田小学校で教えようかと思っています。
大会が近い時は、競技場にもいくかもしれませんが、
基本は小学校ですね。
小学校だと
大体18時以降は、ほぼ貸切状態なので広々と運動場を使うことができます。
まぁ、砂埃が難点ですが
こども園や小学校が終わった後に
そのまま学校でできるのは
子どもたちも親も楽ですよね。

と言うことで、
小学校中心での活動を開始しマッソー!!
今回は、ケンケンとハードル走を組み合わせた練習を行いました。
ケンケンを連続で行うことで、
片足で自分の体重を支える力がつきます。
園児たちには少し難しいかもしれませんが
使い方がわかってくると簡単にできるようになります。

どのスポーツも片足で体を移動させているので
いかに、片足で
体をコントロールができるかがポイントです。
足りはスポーツの原点ですので、
走りを極めて色んなスポーツに活かせていけたらと思っています。
Sprintジムをきっかけにスポーツを好きになってくれたら嬉しいですね。
今日もNICEマッソー!!!