
Hiマッソー!!!
今日は休みにもかかわらず7名の子どもたちが集まってくれました。
休みの日は、1時間30分でたっぷり体を動かします。
最初の30分〜40分は走りの基本動作を行います。
残りは、ゲームや鬼ごっこなどで体をたくさん動かせました。
上の写真は、カラーコーンの中から小さなコーンを奪う単純なゲームです。
守りはカラーコーンの中から出ることができません。
入ってきた敵をタッチして外に追い出すものです。
単純ですが、意外と難しいし夢中になるゲームです。
ゲームは単縦なほど色んなことを考えて遊びます。
例えば、鬼ごっこはただタッチするだけですが、
逃げる方は色んな方向に逃げたりします。
どうやって捕まえようか、誰から捕まえようかと考えます。
逃げる方もどうやったら逃げ切れるかを考えます。
答えがないので永遠に追いされている遊びとなっています。
休みはこういったゲームをたくさんやって頭と体を同時に
動かせるトレーニングを行っています。
最近はゲームで外に出ない子が多いので
外に出る機会を作って子どもたちに体を動かすことは楽しいことを広めていけるように
頑張っていきマッソー!!!!