5月7日(水)MSJのSprintジム日記

Hiマッソー!!!

連休明けの久々のSprintジムは、3名の子どもたちが参加してくれました。

やっぱりこの人数だとしっかり細かいところまで指導ができました。

少人数がいいところは、その子に合わせてしっかり指導ができるところですね。

でも、人数が多ければ大人に必要な集団での行動力が身につきます。

例えば、自分はこれをやりたいけど、他のお友達はどんなことをしているのかな?

「コーチはどんなことを言っているのか?」

「みんなと同じ行動をとった方がいいのかな?」

「今好きなことをやってもいいのかな?」

「次は何をやるのかな?」

「何をした方がいいのかな?」

など、全体の観察をしながら自分が何をした方が良いのかなどの考察力が身につきます。

これは、学校生活でも同じことが言えます。

MSJは、この考察力も身につけるために、簡単なゲームから

周囲の観察力を養えるようなトレーニングも行っています。

個人差があるので、みんなに合わせることは難しいですが、

少しずつ同じことを繰り返していきながら

みんなが同じ能力を持てるように頑張っていきマッソー!!!

僕は、スポーツから大人に必要な行動力や考察力が学べると思うので、

学校生活や日常生活で落ち着きがない子や集団行動が苦手な子はぜひ体験してみませんか?

5歳児から参加が可能となっています。

お気軽にお問い合わせしてください。無料体験の日時相談はいつでも受け付けています。

タイトルとURLをコピーしました